昨日、誠実と書いた。

この概念は、説明が難しい。

 

たぶん、若い頃の体験が不可欠なのだろう。

親や先生など先輩の言葉に、素直に従って生きてきた人には

理解できない概念でないだろうか。

 

いくらかの障害が必要となる。

若い頃の苦労。

親がいないとか、親からの虐待とか。

 

人生は自分がしっかりしないと、

人は当てにできないと

強く感じないと、人は自立できないだろう。

 

何よりもまず、自分の頭で考えることを始める。

ものごとの全てを疑ってみる。

そこから始まる。

 

ただし、自己中心のズルをするようになると、

悪知恵ばかりが発達する。

そうなると、誠実とは真反対の生き方になる。

 

人が何と言おうと、世間に逆らっても、

自分の信念を貫くのが誠実な生き方。

ただし、妥協は必要。

 

誠実に生きれば、

世間の常識や処世訓と争うことが多々ある。

それが人が生きるということ。

 

世の流れに沿って生きるのは、

大概の場合、賢いかもしれないが、

不誠実な生き方となる。

それがこの世。

 

成功とは無縁かもしれない。

しかし、幸せにはなれる。