私は家に閉じこもり。
ただし、毎日、買物に出る。
スーパーまで歩いて数分。
目が疲れるので、テレビは見ない。
勿論、YouTubeも。
耳が悪いので、音楽も聴かない。
楽しみは、料理と読書。
瞑想と自転車漕ぎの時間も長い。
毎食、美味しいものを食べている。
これが最高に幸せ。
自分で作る料理は格別。
甘いものは、カボチャや甘酒。
自家製。最高に美味しい。
晩酌も少し。
梅酒のオンザロック。
つまみは、鳥モモの南蛮漬け。
アブラを使わない料理。
鳥の皮は全部捨てる。
そして、
酢漬けの野菜が数種類。
塩麹漬けの野菜も数種類。
白米から玄米ご飯に変えて、
味噌をのせて食べるが、これも美味しい。
我が家の朝食は焼き芋。
一人200gくらい。
これが美味しい。
テレビは見ないので、
オリンピックも大谷さんにも無関心。
新聞はスポーツ欄はスルー。
丁寧に読むところは料理欄。
さっそく同じものを作りたくなる。
21世紀中頃は大変革の時代。
格差や差別解消の大競争が世界中で起こる。
住みやすい国になったところが先進国。