今日のQuoraの質問。

「なぜこんな単純な気持ちも分からないの?!」というレベルで、人の気持ちが分からない?!人の気持ちに寄り添えない?!人の気持ちを考えない人は、やはり発達障害なのでしょうか?いい人ではあるんですけどね…」

私の回答は下記。

 

ある小学校の担任教師が、いつも遅刻して来るクラスの女子に、毎回の叱責を繰り返していました。しかし効果なく終わりました。どうしようもない態度の悪い生徒だと通知表にも書いたようです。

真実を言えば、その生徒は遅刻がいけないことは充分に認識していましたが、学校に行く時間になると親があれこれと要求や注文するので行くことができなかっただけです。親が悪いということを教師に言えなかっただけです。親を非難するのことは、普通、子にできません。

 

このように、人の気持ちが分からないのは普通のことです。もし、分かると、あなたが思うとするなら、その大半はあなたの思い込みや錯覚や誤解です。

 

人の気持ちを分かるというのは、人にはできないのが当然です。

まず、当人さえも、自分のこころや気持ちが分からない。

他人に分かるはずもありません。