質問「人生の醍醐味とは本当に幸せになれることなのでしょうか?

幸せは不幸と表裏一体、不幸を遠ざければ必然的に幸せも遠ざかってしまいます。

皆さんが考える生きる楽しみとはなんなのでしょうか?是非教えてください。」

私の回答は下記。

 

幸せであることは、自分の人生・生き方に満足することです。

だから、ある程度の年齢、たぶん古稀くらいにならないと、本当の満足を得るのは難しいと思います。

 

幸せと不幸が表裏一体の感じがするのは、若い頃でしょう。

まだ安定した境地に達しないのです。不安定だから、簡単に変化します。

 

生きる楽しみは無数にあります。個人の特性によって違います。

私の場合は、ボランティアでした。

40代と50代はボランティア中心の生活です。

様々な分野のボランティアを経験しています。

精神障害者の個別支援をした時は、生命の危険さえも味わいました。

 

古稀くらいになって、自分の人生の総括ができ、

そして生や死の意味が分かるようになると、幸せが付きまとうとうになります。

日々の満足感です。