質問「人は必ず死ぬ、人生は必ずバッドエンドでしょうか?」

 

死は、人にとって、とても良いことです。

 

何故なら、死は人生で最期の救いだからです。

これでやっと、自我や私や自分という狭い牢獄から解放されます。

 

一生かけ、どんなに学んでも、人は賢くなれません。

愚かなままです。

釈迦もキリストも同じです。人であることの限界でしょう。

 

人が死ぬとき、最後のはなむけとして、臨死体験があります。

生きて来た長い一生で一番の良い思い出が奔流となって現れます。

まさに死は、ハッピーエンドです。

 

 

自分という、訳の分からないものに執着する人は、

このような意見に納得できないでしょう。

人は生きている間に、いろいろなもので自分を飾ります。

お金、地位、名誉、業績など。

これらの飾りに執着する限り、ハッピーエンドにはなりません。

 

私のブログで何度も書いているテーマです。