我が家の天使(娘)は五体不満足。

自力でできるのは食べることくらい。

障害者手帳1級で要介護3。

 

トイレは勿論、無理。

ポータブルで介助あり。

顔を拭くこともできない。

(手が届かない)

 

最近、歯磨きを自力でさせている。

しかし、満遍なく磨くのはできない。

ある部分だけに偏る。

 

ティッシュで鼻水を拭くのが、ようやくできるようになった。

少しずつ進歩がある。

もちろん、退歩もある。

まだ43歳だが、老化も始まっている。

 

できないことばかりだが、

生活に不満は全くない。

いつも「なに不自由ない」と言う。

 

一日中、好きなことばかりしている。

テレビ、音楽、パズル、カラオケなど。

 

キンキの大ファンで、

キンキさえあれば、満足な様子。

 

食べるのが一番の楽しみ。

何でも美味しいと食べる。

 

しかし、食べ過ぎは良くないと知っている。

腹八分で我慢できる。

これはすごい。

 

私と同じ症状もある。

オシッコの回数が多い(16~18回)。

私は20回くらい。

トイレに座るまで、大か小か識別できない。

 

毎日、楽しそうにしている。

「幸せ」といつも口にしている。

まるで天使。