Quoraの質問「人はいつ大人になるのでしょうか?」

私の回答は下記。

 

十代が一番大変でした。年取るにつれて、少しづつ楽になっていきました。75歳の今、悩みなども皆無です。

29歳で最初の子が生まれました。定職なく、先が全く見えない状態でしたが、不思議に何とか凌いでいます。

いつ大人になったのかな。子ども時代が大変だったので、年取るのが、とてもいいことに思えます。

 

いつ大人になるのか、私には分からない。

子どもと大人とどこが違うのかも、私は分からない。

子どもでも充分に賢い子がいる。

大人でも愚かな人もいる。

 

数百年前まで、人の平均寿命は30歳くらいという。

15歳になる前に半分以上が死んでいる。

稀に古稀まで生きる人がいた。

 

人生は長く生きないと、本質が分からない。

「人にとって、死はない」というのも、長く生きたから知ったこと。

 

死が怖いとか、いうのは、子どものような恐れ。

幽霊や化け物を恐れるのと同じだろう。

暗闇を恐れるのも子供だけ。

 

「グッド・ドクター」というアメリカのテレビシリーズを見ていると、

死が実に淡々と描かれている。

死は日常茶飯事。

たぶん、ウクライナでも同じだろう。

太平洋戦争中の日本でも同じ。

 

今、死を見ることは少なくなった。

私は友人・知人の葬儀に行かないことにした。

すでに別れをすましている。

(私の心の中だけのことだが)

 

この世は天国で楽園。

そして、死は人にとって最後の救い。

とても喜ばしいこと。

 

今日は思いつくままに書いた。