SNSで投稿を初めて10年を超える。

 

2011年8月の記事

今朝は久しぶりに5時前に出た、私の散歩は空を眺めるため。

晴れた日がいい。日の出前は特に美しい。

その美しさは、今死んでもいいと思うくらいに感動的だ。

そんな気分で2時間散歩した。

しかも、今日は夕焼けも良かった。

一日は、これほど、いいものだ。

日本中、いたるところで、同じ空が広がっている。

地球全体も同じ宇宙に包まれている。

この美しさが、すべての人々にあまねく、惜しみなく、豊かに、

無償に与えられていると思うと、

うれしさと幸福が満ち溢れてくる、のを、感じる。
 今日はこんなつまらないことを、感じました。

 

8月の他の日

体力低下ひしひし、悪あがきにと、先週からスイミングに通い始めた、

平日午後を週5日、一回1時間でいいかと。
  腹筋運動のとき、お隣に同年齢の女性が来て、私に話しかける。

ここはいいよ、家ではすることがなくて困るけど、一日3百円で遊べて、

風呂まで入れて、こんなに安く遊べるところはないと、力説。

見渡せば、定年後のお年寄りのたまり場だ。まあ、私も、似たようなものだ。

  年取って、一番感じること、この世に長い間生きて知らないことばかりだと。

若い頃は、還暦も過ぎれば、人は賢くなるものと思っていたが、

どうもそうではないらしい。

年取るにつれ、愚かさと馬鹿さ加減を、深く、真摯に実感するのが、

年取るということらしい、そして、どうしようもない無能に、

呆れ果てて、むしろ、死をいとおしいと思うようになるのかなと、今思う。
  しかし、この世はまさに天国、楽園ですね。

たった、ひと滴の水さえも、こんなに甘く香しいのだから。

 

10年前の記事を見るとなつかしい。

ここ10年、私の進歩はないようだ。

 

たぶん、この先も進歩はないだろう。