「なぜいま安倍晋三なのか」山本一太著
2006年発行。
安倍さんへのラブレターだという。
ここまで男に惚れられるとは、
安倍さんもなかなかやる。
政界で安倍さんを慕う人は多いようだ。
人間的魅力があるのだろうか。
安倍さんと云えば、ゴルフしか知らなかったが、
多方面の勉強家で有名らしい。
外交も経済も得意だという。
下記の本もおもしろい。
「総理」山口敬之著
2016年発行
安倍さん、菅さん、麻生さんなど
政権中枢の動きが、詳しく書いてある。
これほどまでの詳細さは、
個人的に親しくないと書けないだろう。
ジャーナリストしては一流の経歴と実績。
しかし、近年のレイプ事件はマズイ。
出世して気がゆるんだのだろうか
人生は50歳くらいにワナがあるようだ。
取材対象に肉薄しないと重要な情報が得られないという。
その通り。
安倍さんや麻生さんへの思いやりや配慮に満ちている。
まるで恋人のように。
この方の人間理解、人間観察のやり方が良く分かる。
総理や財務大臣は、とても立派な人だと信じている。
こういう人は沢山いるが。
私から見れば、ごく普通の人。
特別に優れた人間だとは思えない。
安倍さんは
日本を誇りのもてる国にしたいという熱望を抱いている。
岸さんの夢を叶えたいようだ。
私から見れば、
今の日本の現状。とても優れた国で世界に誇れると思う。
これ以上、何をするのだろう。
世界の平和をリードしたいという訳でもない。
世界平和について理念があるようにもない。
私は、74年の経験で、人の優劣はないと思う。
安倍さんが立派だという視点には到底立てない。
ごく普通の人。
山口さんは安倍さんを讃えるが、
レイプした立場の弱い女性への思いやりはない。
安倍さんに対するような配慮はない。
安倍さんの嫌な点は、
過ちを素直に認めないこと。
これは、致命的な欠点。