前々日の「不思議な人」の続きです。

 

たまたま道で出会って、

短い会話するだけなので、

彼女のことを深く知りようがない。

出会うのは、月に一度あるかないか。

 

それでも、長年の間にいくらかは分かる。

 

兄弟はいない。

親が死んで身寄りはいない。

群馬県の生まれで、父の仕事で当地に来た。

家は、父が買った戸建て(中古)だという。

 

こちらから話しかけないと、

人と気楽に話す方ではない。

最初は少し知恵が足りないのかな、

自閉的かなと感じたほど。

人との付き合いがない様子。

いつも、ひとり。

 

暑い夏にとぼとぼ歩いているとき、

我が家の近くだったから家に招いて、

スイカを御馳走したこともある。

 

先日は、スーパーでたまたま、

大福(5個入り)を買った直後だったので、

スーパー入口のベンチに座って、

5個のうち二つを一緒に食べた。

12時頃で、昼食はまだと言っていた。

 

10時頃、喫茶店の前で出会って、

コーヒーでも飲もうかと誘ったときは、

コーヒーは、朝、飲んできたからいい。と言う。

 

長い年月で、少しづつ親しくなっている。

私が話しかけると、

うれしそうな顔をする。

 

それで最初の

「山本さんが好きなの?」という質問になった。

 

つづく