今朝、一番の記事は、
国の税金が、どのように使われているのか。
各種事業の成果はあるのか。
監視する方法の一つを新たに、創ったという記事です。
構想日本メールマガジン 7月8日
国の予算と事業の検索サイト「JUDGIT!」
JUDGIT!」では、国の各省庁が行う約5,000事業のほぼ全てについて『目的』『内容』『成果』『予算の支払い先』などを、一般の検索サイトと同様に誰もが調べられます。
それによって、例えば「国の事業の受注企業ランキング」「省庁間で重複している事業」などもわかるのです。
消費税増税を控え、政府にはますます税金の無駄をなくしてもらわないといけません。それには、政治家や官僚に任せず、できるだけ大勢の人が国の事業をチェックするのが最も有効です。もちろん、政府事業の受注などビジネス目的でも大いに使えます。
「JUDGIT!」は、スタート後も利用者のご意見を取り入れて、どんどん改善していきます。そして政府の予算や事業が国民にとって身近に「自分ごと」になる大きな手段にしたいと思います。