天使と暮らして 老化の進み
天使の認知能力が少し良くなっている。
少し前まで、夫婦喧嘩(軽い口喧嘩だが)をすると、
「たまりませんわ}と言って、大喜びしていたのだが。
このところ、
「やめて」と言う。
普通の反応をするようになった。
ドラマなどを見ても、楽しい様子で、
以前と比べて、理解度があがっていると感じる。
しかし、ジャンケンの勝ち負けなど、
単純なことが分からないのは変わらない。
納得がいかない事柄は、何度も
「どうして。どうして」と尋ねるが、
理解できないことが沢山ある。
左脳がほぼ死んでいるので、仕方ないが。
私は直腸重積症で便が溜まりやすい。
オナラが日に数十回以上も出る。
天使は耳がいいので、すぐ聞きつけて、
嫌な顔をする。
オナラは我慢できないのよ、と説明するが、
さすがに、直腸重積症は理解できない。
病気なんだから仕方ない。と一時は納得するが、すぐ忘れる。
私の老化も、全身に及んでいる。
めまいとふらふらは常時。
耳は難聴(普通の人の30分の1くらい)、耳鳴り。
目は白内障(片目は手術済)
鼻の嗅覚も相当に低下。
味の味覚も、おそらく、低下。
記憶力もたぶん、衰えている。
肋骨は、神経痛(ほぼ常時)。
肺も深呼吸が自然にできない。
足や腕も筋肉の衰えが顕著。
膝も長歩きができない。
最近は、血糖値も心配。
前立腺肥大は、普通の人の約3倍以上(60cm立法を超える)。
その他、もろもろだ。
まあ、年齢相応だろう。
お陰で、外に出るのは、ひどくおっくうになっている。