トランプさんのニュースが多い。
今、世界の中心にいる人物。
やっていることがおもしろい。
理性的だとは思えないが、
こんなこともできるんだと、感心する。
トランプさんの考えの軸は、
もうけ、損得、自己愛だろう。
得になるなら、何でもやる。
善悪・正義・真実、そんなものは糞くらえ。
根っからの商売人。
トランプさんのこころに存在しないこと、
それは、「愛」や「生きるとは何か」、「人間とは何か」
「よく生きるとは何か」などだろう。
世界を救うとか、人類世界の未来とか、理想とか、人権とか、
そういう屁理屈は、トランプさんにはない。
「人は皆同じ、お金が好き、面白おかしく生きればいい」
それが、トランプさんの哲学ではないか。
普通の庶民と同じではないか。
だが、トランプさんがやることは、
妙にツボにはまっている。
経済戦争、これがいい。
私は、評価する。
今の世界、本当におかしい。
世界のGDPをはるかに超えるお金が動いている。
投機マネー。
例えば、為替取引、
数%がほんものの取引。
95%以上が、お金だけのゲーム。
これが許されている世界。
それが現実。
関税を上げ、アメリカの経済力を見せつける。
軍事力も他国を寄せ付けないほどに、お金をつぎ込む。
アメリカの赤字など、どうでもいい。
ドルを印刷すればOK。
トランプさんがあと6年続くと。
アメリカのドルは相当なダメージだろう。
同時に、中国の元も危ない。
日本の円も当然ながら、危ない。
ひょっとしたら、円の破綻から始まるか。
トランプさんは、どこかで戦争を始めて、
危機を乗り越えたいと思うかもしれない。
だが、それは、無理だろう。
さすがに、アメリカの世論が許さない。
トランプさんなき後の世界。
これが楽しみだ。
経済戦争は止めましょう。
一国だけの繁栄はやめましょう。
税も経済ルールも世界共通の公平にしましょうという
国際世論の高まりで、
やっと、世界は落ち着くのではないだろうか。
ドルと元と円の同時破綻への対応から、
世界共通通貨への道も開けるかもしれない。
今よりも、もっとマシな経済世界ができる可能性もある。
トランプさんは、その引き金になるかもしれない。
そういう意味で、
トランプさんも、いいことをしているかもしれない。
神の使いかもしれない。