昨日は終戦の日。

私には、記念日と言えば。

家族の誕生日と結婚記念日くらいか。

 

戦後生まれにとって、終戦の日は、意味が不明。

大戦では、日本人だけでも約400万人の死者。

 

戦後、軍人たちは補償されている。

民間人の死者は、無視された。

 

戦争は国が主導したもの。

被害者に、補償はない。

 

戦争は大義で正しい。

軍人たちは正義に殉じたのだから、

当然、補償されるべき。

 

民間人は、直接的貢献はない。

だから、補償は不要。

 

立派な理屈だと思う。

終戦記念日とは、こういう日である。

 

15年戦争への反省は、

天皇の言葉だけだろう。

 

国が反省しているようには思えない。