小泉進次郎さんの

「地方創生に向けた提言」を見た。

http://shinjiro.info/180608_teigen.pdf

 

地方創生は安倍政権の重点施策。

まち・ひと・しごとに加えて

まなびを重視する提言。

 

今までの地方創生施策が成功しているとは思えない。

それが私の感想。

予算は、過去4年で、どのくらいかけているのか。

毎年2兆円近い。

コンサルタントや有識者が知恵を絞っている。

 

人口は増えない。

経済も停滞。

どうしろと言うのか。

 

まなびを重視する。

リカレントなどの生涯学習。

 

「学ぶことは、人生最大の楽しみ」

これは私のブログのテーマ。

 

まなびで地方創生ができるなら理想。

 

現実、多くの子どもたち、青年も成人も、

学ぶよりもお金や遊びを求めている。

学校教育は形骸化。

受験だけの学び。

 

国民はまなびから逃避している。

私の印象だ。

 

まず、

教育を変えないと

この国の未来はない。

 

教室に閉じ込めて、

一律に同じ内容を詰め込むという

教育システムは破綻している。