いろいろなブログを眺めていると、所々で、
確信したような断言、信念の強い言葉や文に出会う。
どうして、そこまで言い切ることができるのか、
とても不思議。
そういう目で自分のブログを点検すると、
やはり、明言した表現が多い。
反省しなくては、と感じる。
文章にすると、強い言葉になる傾向にある。
対面して話すときは、もっとあいまいな説明になるのだが。
文章は、短いのがいい。
長いと、だらだら、まとまりなくなる。
簡潔がいいのだけど、
簡潔過ぎると、割り切りすぎて、
中身まで削られてしまう。
できるだけ、
私はこう思う。程度で、
断言するのは、止めようと思う。
それにしても、
日本の未来が心配になる。
北朝鮮や中国のことではなく、
日本経済のことだが。
何とか、ならないか、
いい知恵はないかと、思い悩む。
財務省の官僚たちも、考えることをやめたのではないかと、
一層心配がつのる。