昨日、天使はデイサービス「ほほえみ」の最後の日。

送迎サービスを使わず、

夫婦で迎えにいく。

職員さんのオカリナ演奏を聴く。

曲は、竹内まりあ「いのちの歌」

涙が出る。

 

入所者と一緒に、3時のおやつをいただく。

ぜんざい。

 

記念に、

天使の5年間の成長をつづった日誌をいただく。

花束も天使が好きなCDも一緒に。

 

日誌によれば(短縮して記載)

初利用は、平成25年3月15日。

26年2月、朝、利用者さんへ自分から「おはよう」とあいさつする。

    3月、箸の持ち方が普通になった。

27年4月、音楽セラピー初参加。

    8月、自分と関わる人の変化(髪を切ったなど)に気付いて声をかける。

28年2月、デイサービスで初めての遠出。ゆめタウン山口へ。

       買い物訓練や、オムライスをおいしく食べました。

    3月、音楽セラピー発表会に初参加。   

    8月19日、スマップ解散、とてもショック。

29年6月から、火曜のパン購入が楽しみに。

30年3月、ほほえみ卒業。  

 

 

ほほえみでの生活が、天使にとって、いかに充実していたか。

一見して感じられる日誌。

 

天使もさびしそうだ。

「どうして」と何度も繰り返す。

 

ほほえみの皆さま、ありがとうございました。