今日の良いニュースは。
空飛ぶクルマをつくる技術者集団。
代表は中村翼さん(33歳)
2年後の東京五輪の開会式。
聖火台に火をともすイベントに空飛ぶクルマの出現。
成功を祈る。
東京電力が再生エネルギー事業を
主力事業にする考えを示した。
福島原発事故を踏まえての方針転換か。
これからも監視が必要だが。
午前中は、特別支援学校の卒業生など、
支援が必要な方の卒業後の就労サポートについて、
就労移行支援事業所、障害者就業・生活支援センターの
所長の講演を聞きに行った。
障害者の就職は、とても大変。
28年度は、職員5.5名で、約2千件の相談を受け、
就職件数は34件。
今までの実績は、ここ5年で74名。離職が19名。
全国の特別支援学校の卒業生約2万1千名のうち、
約800名が進学する。
約6千名が就職。
就労系の障害福祉サービスに行くのが約6千名。
その他の障害福祉サービスへ約7千名。
一般就労へ移行したのが、平成27年は約12000名になる。
企業の障害者雇用数は、現在、約50万人に達する。
障害者の総数は、約800万人。
18歳から64歳の在宅者数は、約330万人。
身体が約120万人。知的が約40万人。精神が約170万人。