人権について、40代と50代と、

熱心に活動した。(主にアムネスティで)

だいたい知っていると思っていた。

 

先日、尾辻かな子著「カミングアウト」を読んで、

ああ、知らないことが多い。と

あらためて感じた。

 

性的マイノリティの問題。

(事実は、マイノリティではないが)

やはり当事者の体験を聞かないと分からない。

 

今日からNHKで10時から

「女子的生活」が始まる。

トランスジェンダーのヒロイン誕生らしい。

 

テレビを見ない私だが、

こういう企画は見ないと損した気分。

LGBTの気持ちがよくわかる内容であることを願って。