天使(娘)は、自分のことはほぼ何もできない。
できることは、
左手で箸を使って食べること。
(発病後1年半はできなかった)
室内を車椅子で移動。
左手でリモコンの操作。
(右半身麻痺、左上下肢も可動域が狭い)
その他、
まつ毛が入って目が痛いとき、
ティッシュで目をなでる。
鼻がかゆいとき、鼻先を手でかく、くらいか。
鼻水ができるとき、
ティッシュで鼻を覆うことはできない。
(左手がそこまで届かない)
トイレ、着替え、洗顔はできない。
しかし、
快適に暮らしている。
「不自由ない」とも言う。
左脳は死んでいるので、
勉強したことなど、「全て消去」という。
読み書きはできない。話すは単語を3つ並べるくらい。
たぶん、楽器がひけないのが一番残念だろうと推測するが、
楽譜が読めないので断念。
歌うのはできる。
自宅のカラオケで毎日2曲歌っている。
テレビ画面に出てくる歌詞は読めないから、
一番の歌詞を繰り返えしている。
楽しみは、テレビドラマ。映画。
音楽番組。CDやDVDなど。
パズルも楽しむ。
オセロは妻と毎日5試合くらい。
食事が最大の楽しみ。
夕食は、いつも一時間くらい。
歯磨きは私の担当。
ストレスがないから、
いつも、にこにこ笑顔。
「ありがとうございます」と
ことあるごとに口にする。
感謝の気分で生きている感じ。
デイサービスに週3回行く。
天使の笑顔に、
職員たちも癒されるとか。
こういう生き方、
天国、楽園かもしれない。