人生の目的。

人が生きる意味とは?

 

選んだ訳でなく、前世からの約束もなく、

業の故でもなく、先祖からの因縁でもなく、

突然に理由なく、この世に生まれた。

ある意味、被害者。

理由なくシベリア送りになったようなもの。

(ドストエフスキーのように)

人の一生の始まり。

 

しかし、

生きるにつれて、

あなたは、この世に、

天国、楽園を見るようになる。

 

あなたの一生の物語をつくりなさい。

できるだけ波乱万丈な大冒険がいい。

 

そして、

物語を完結させること。

これが、あなたの使命。

拒絶できない、絶対の命令。

 

できるだけ美しい物語がいい。

こころあたたまるものがたり。

 

自殺未遂があってもいい。

刑務所に入ってもいい。

取り返しのつかない間違いを犯してもいい。

どんなに回り道をしてもいい。

 

あなたは、

一生の間、

何度でもやりなおせる。

 

人が背負う重荷は多種多様。

もし、あなたが、幼児から酷い虐待を受けた人なら、

その傷を乗り越えるには一生で短いかもしれない。

 

もし、あなたのこころがつよくない、なら

らくなみちもいい。

どんな道でもいいのだ。

先に進むことができれば。

 

しかし、

もしあなたが諦めないなら、

あなたは物語りを、

美しく終えることができる。

 

人生の目的は、

美しい完結。

 

美しい完結は、

飛躍ではいけない。

霊感や悟りではいけない。

できるだけ、

具体的に細部まで几帳面に書き込まれた

出来事や事実が必要。

詳細な説明付きの物語りでなくてはいけない。

言葉で飾るうそっぱちではいけない。

 

そういう完結が、

人生の物語りになる。

 

一瞬の喜びや興奮。

充実した一日や達成感。

それも大事であるが。

 

一番大切なのは、

物語りがつながっていること。

高い山から見るように、

一本の道がつながっていること。

 

その長い一筋の道が、

あなたの生が終わるとき、

大きな満足で

あなたを満たしてくれる。