今日は久しぶりに映画。

「君の膵臓を食べたい」

 

高校生が主人公。

同じクラスの男女。

女のさくらさんは余命宣告されている重病。

通院はしているが、外見は健康そう。

 

出会いは病院の待合室。

ふとしたことで男は女の病気を知る。

それから物語りは始まる。

 

女の病気を知ったことで、

男は、女と知り合いになる。

病気の秘密を知っているのは二人だけ。

次第に互いの関係は深まっていく。

キスさえもない付き合いだけど、

互いの気持ちは通じていく。

 

サン・ピエエル作「ポオルとビルジニイ」を連想する

ストーリー。

 

思いは通じあうが

突然の死。

 

此の世では、

男と女の気持ちが

互いに通じあうことが

いかに、大切であるか、を

メッセージにしている映画だと感じた。