今朝の朝日。声欄、若い世代はこう思う。

小学生から高校生までの4名の意見。

 

「戦争や殺人といじめは同じ」

「お互いの気遣いや思いやりが大事」

「自分の利益・損失にこだわらず、こころを開いて」

「テロにも理由がある」

「学校で先生方も政治を語って欲しい」

「自由にモノが言える、それが平和」

 

若い頃は、皆、同じように考えるようだ。

私もそうだったから。

 

人は成人となり、

思いやり、こころを開く、

自由にものを言うことを

いつから、止めるのだろう。

 

人のこころは察し難い。

自分のこころさえも、分からない。

 

ものを言っても、

一文の得にならない。

相手の心証を害したら、つまらない。

忖度するのが大人の態度。

 

成人することは

成熟ではなく、退化することだろうか。

 

安倍さんを見ていると、

日本の中年男性の堕落が鮮明。

 

これでは

若い人たちの見本になりようがない。