「かわいそうに」、「お気の毒に」、が
言えないとしたら、
じゃあ、なんと言えばいいのだ。
吃音の子どもの治療のため、
相談に訪れた親に、
少し話しを聞いたあとで、
「軽い吃音ですね」
「吃音は治りませんよ」
など、簡単に応答する専門家がいるという。
吃音の症状は波が大きく、
一見したくらいでは、分からない。
吃音が治らないとか、証拠でもあるのだろうか。
(私の場合は10歳から吃音で、50歳で完治した)
あるいは、
ある症状で医療機関を尋ねる。
体面した医師は、少し話しを聞いて、
・・・のようですね。心配いりません、
少し様子を見ましょう、とか言う。
初診の場合は、少なくとも30分は必要。
患者の多くは、自分の現状を分かっていない。
周辺の症状だけ訴え、肝心な情報を伝えないことが多い。
医師は、隠れた情報を探し出す探偵のようなもの。
例えば、
本当に困っている人は、
助けを求めたりしない。
助けてと言えるのは、
それだけで、かなり恵まれている。
昨日、ブログを見ていたら、
美容師の平均的年収は、30代で300万くらいとあった。
固定給15万に歩合給が約10%程度。
カットだけで1万の所も、1500円の所も
技術には大差ないとあった。
初めて知った。
オーストラリアは、最低賃金1530円。
日本は韓国とだいたい同じレベル。
日本の労働環境の悪さで、
移民を目指す人達に、魅力を失いつつある。
日本の労働者は、
本当にバカにされているのだと思う。
先日、当市の社協の人と話したら、
2百名も職員がいるのに、
組合もないという。
働く人は、どうして自分を守ればいいのだ。
私もそうだが、
自惚れが強い人は、
簡単に判断する傾向がある。
「かわいそうに」
「お気の毒に」
そんなに簡単に
相手のことが分かるはずないのに。
じっと目を見て、
こころを一杯に広げて、
相手の気持ちを受け止めることしか
方法はない。