昨日は、夕方6時から、
夢プランのキックオフ会議。
自薦12名と他薦13名の初顔合わせ。
自薦では、私は二番目らしい。
約1時間で終了。
今後、約2年かけて、プランをねっていく。
自治会長をやめてから、
久しぶりの地域の会合。
20年前体育部長もしていた頃は、
運動会や祭りの会合に出ていた。
その頃と比べて、
顔ぶれは大きく変わっている。
私のような70歳以上は少ない。
夢プランでやって欲しいこと、
私の希望は簡単。
一つ、地域の人々が集まれる場が
現状、非常に狭い(公民館のこと)
もっと、広い場所が欲しい。
(未使用で放置されている幼稚園や
小学校などの空き教室を使えないか)
一つ、老人と子どもたち(高校生以下)が
共に集える場をつくってほしい。
老人たちには遊びの場(カラオケや麻雀などできる)
子どもたちは、放課後や休日に宿題などできる場所。
ついでに、子ども食堂も併設して、
老人たちも一食200円程度で食事できる場。
この二つだ。
もっと