特別なひとはいるだろか。
ヒトは皆、誰も、自分の目で見ることしかできない。
自分の五感でしか、感じることもできない。
どんなに楽しい経験をしても、
その一部を共感してもらえるだけ。
意識は、誕生してからの体験の積み重ねで生じる。
脳の記憶系は、体験の全てを蓄えているとも言われるが、
ヒトが感じるのは、
その感性が向けられた対象だけ、
焦点は非常に狭い。
ヒトが感じるのは、
外界のわずか一部だけ。
どんなに立派で偉い人でも
それは同じ。
ヒトであることの前提条件だ。
だから、
ひとを比べて、
立派だと言うのは、
ある領域分野、ある組織、ある集団、ある趣味の、
狭い世界で言えるだけ。
例えば、
安倍首相、
政治の世界では、ぼちぼち。
人格とは識見とかまで、求めない方がいい。
例えば、
釈迦やキリスト、
勿論、宗教家としては抜群。
しかし、それ以外のものを求めてはいけない。
人類の師ではないのだから。
今のニュース、フランスの大統領候補、
25歳年上の奥さん、すばらしい。
16歳で知り合ったらしい、
入学した高校の先生と生徒らしい。
なんと、すばらしい。
昔、フランス映画で
高校教師と生徒のストーリーを見た。
悲劇的な結末だった。
若い男にとって、
年上の女性は宝物だ。
年齢差が開けばひらくほど、
値打ちは高まる。
マクロン氏に
乾杯したい気分だ。