若い頃は、自分をひとかどだと思っていたが、
年取るにつれ、おのれの愚かさが分かってくる。
私のような愚かな庶民が集まり、
まとまりのないおしゃべりしながら、
ものごとを決めていく、
これが、民主主義というもの。
(議会中継を見ていると実感)
地域社会のことも、
まともにできない人々が、
一億人の国、
80億の世界を
操作しようとしている。
そんな視点でみると、
政治家に何が期待できるだろうか。
もし、本気で
世の中を変えようと
思うなら、
まず、
地域社会から変えてほしい。
地域のことに、
もっと関心をもつべきだと
私は思う。
コミュニティや、地域の学校、
子どもたち、独居老人など、
地域には問題がいっぱいだ。
私は、若い頃から
政治に関心があり、
人生の大半を
社会変革を目指して活動したのだが、
成果は、ほぼ、ゼロだ。
このように、
愚かな庶民がすることは、
無駄が多い。
私が、安倍さんを見る視点は
愚かな庶民の立場。
もし、
賢人と言われる人がいたと仮定して、
その人に任せれば、
政治がうまくいくかと、
考えると。
私はダメだと思う。
安倍さんがすることと、
大きな違いはないだろうと。
国会の議論や
新聞の論調を眺めていると、
それが、よく、分かる。