ブログを書こうとする意欲が衰えつつある。

何故かを考える。

 

例えば、新聞やテレビで籠池さんのニュースを見る。

24日の朝日新聞コラム、デーブスペクター氏の感想は

私とだいたい同じ。

 

テレビは、人物ウオッチングの楽しさがある。

籠池さんはおもしろい人だけど、

私なら付き合わない。

 

私の人生でも、似たような人がいた。

数年交際し、小さな問題が生じ、絶交した。

もうひとり、似たような人がいた。

こちらも、数ヶ月交際して絶交。

 

テレビは、社会教育の役割があるのだろうか。

首相が国会で答弁する。

私には人間性が透けて見えるような気がする。

 

私も国会などで答弁したら、

同様に、

おのれの人間性が透けてみえるのだろうと、

思う。

 

ブログなどを書くと、

言葉を読む力が鋭い人が見たら、

人間性が透けてしまうような気がする。

 

ブログを書くのも、私のように、

思いつきで気ままに書いていると

自戒しなくてはならなくなる。

 

国会での証人喚問。

財務省の役人は、最小限しか語らない。

法に則り適切でした。それだけ。

職務内容を正直に述べたら、

大変なことになると信じているのだろう。

 

首相の答弁は、多くを語るが、

内容ない言葉の羅列。

経験者たちは予測できたはず、

籠池さんの証人喚問は無駄。

国会で議論すべきことではなかった。

一件落着となるだろう。