あるサイトで、

オバマケアによる政府支出は約50兆円と書いてあった。

 

日本と違い、基本的に民間が運営するので、

非効率という意見もある。

さらに、アメリカの医療費は高い。

医療職種が細分化され、人員が多い。

日本は少数のスタッフでまかなうので、勤務時間が長い。

特に、介護や看護関連は仕事がきつい。

 

日本は、総医療費約40兆円。

医療関連の政府支出は約25兆円くらいか。

これで1億2千万をカバー。

 

アメリカのオバマケアは対象が4000万として、

日本の三分の一。

25兆円÷3=約8兆円。

日本と同じレベルの医療なら、約10兆円で済みそうな印象。

 

アメリカの医療が高価だと言って、

日本よりも5倍も高いのであろうか。

 

オバマケアは分からないことばかり。

 

どなたか、ご存知の方、

いらっしゃいませんか。

教えてください。