若い頃に心に抱いたこころざしが今もくすぶっている。

人は皆、青春の頃には夢を抱く。

はかない思いだが。

 

私の場合は、

社会を変えたいという思い。

 

今ふうに言えば、

努力する人が正当に報われる社会に変える。

 

努力すらできない人もいる。

機会は平等ではない。

幼児から虐待されて育てば、こころが正常に発育しない。

 

また、

努力しようとしても、他の人が察するほどの結果を

出せない人もいる。

 

努力の多くは空回りするものだ。

努力の仕方が間違っていることもある。

努力といいながら、

自分を壊している場合さえもある。

 

努力は誰にもできるものではない。

私も吃音に苦しんだが、

吃音は普通、努力しても無駄。

かえって、余計に落ち込むだけ。

 

つづく