今日の朝日、
アメリカ、民主党大統領候補だった、
サンダースさんの記事(NYタイムズ6月29日抄訳)が光る。
この地球上で裕福な62人の富と、
世界の半数約36億人の富の合計が同じ。
米国では上位0.1%の富と、他の90%の合計が同じ。
成長で増えた富の58%は上位1%の懐に入る。など。
大企業や富裕層の納税回避を厳しく規制し、
世界全体の軍事費を減らし、
戦争の要因となる貧困に立ち向かう、
国際的な取り組みを進めるべきだ。
私も同感だ。
今、ポルトガルの小学の歴史教科書を読んでいる。
1867年に死刑を廃止。
1869年に全領土で奴隷制を廃止。
ポルトガルは死刑を廃止したヨーロッパで最初に国。
教科書に当時の新聞記事が載っている。
「ポルトガルは最近、死刑を廃止した。このような進歩は
文明に大きな一歩をしるすことになる。今日からポルトガルは
ヨーロッパの先頭に立つ。昔、我らは大洋で先頭に立った。
今日、真理において、先頭に立つ。・・」
小学生の皆さんは、死刑の廃止に賛成しますか?。その理由は何ですか?
死刑廃止の国は、
1920年、オーストリア。
1921年、スエーデン。
1924年、イタリア。と続く。
ポルトガルが死刑を廃止して150年。
日本は今も、死刑のある遅れた国だ。
人命軽視、嘆かわしいことだ。