下記は5年前のブログ。
あなたがなりたい将来の自分は?
ひらめくままに書くと
・気功をすすめて、できれば娘のリハビリに役立てたい。
・その前に、自分の健康管理にも
・そして、妻の健康管理にも
・漢字を学ぶ(白川静さんから)
・100年後の世界のイメージを、より具体的にしたい。
・アルコールから完全に解放
・一口一口を少しづつ、ゆっくり、丁寧に食べる。
・できれば、死ぬまで、早朝散歩をしたい。
・死期が分かれば、すぐに生前葬。
・最小限の人間関係
・家族で年に数回は温泉へ。
5年前と今を比べて。
アルコールからの解放は達成できていないが、
飲む量は確実に減っている。
酔うほど飲むことはなくなっている。
漢字の勉強は放棄した。
早朝散歩も止めた。体力がない。
生前葬も止めた。
あとは、変わらない。
5年前、読んだ本の感想があった。
今読んでいる本、
「皮膚感覚と人間のこころ」新潮選書 傳田光洋著が
とても面白い。
私たち人間は、五感を通じて外界を知覚して
いると思い込んでいるが、
実際には、皮膚感覚が一番重要な役割を
果たしていることを忘れている。
私たちは皮膚によって外界とつながり、
皮膚によって、自己意識を保ち、
自分を守っている。
呼吸や排泄さえも、皮膚が大きな役割を果たし、
皮膚を通じて、エネルギーの出し入れもしている。
皮膚機能を目覚ませるには、
接触が重要になる。
母と子、男と女、友人同士、
肌の付き合いが大事。
とても示唆に富む本だった。
ついでに書くと、
人をつくっているのは、
細胞(約50兆)だけではないようだ。
微生物(約100兆)が大きな働きをしている。
皮膚に腸に消化器に、人体の細胞の中に入り込んでいるのも多い。
ウイルスも多種類いる。
人体を守る働きをしている。