久しぶりのブログ。

ブログを書けるのは、何か信じることがあるからだろう。

今の私は、信じることがない。

 

まず、この世は幻想にすぎないと知ったからだ。

人の意識がつくるマボロシ、それがこの世。

私の78年の人生経験で知った結論。

 

幻想でも実感があるから、いいではないか、

とも思うが。

むなしさは変わらない。

 

最近は、それ以上のむなしさを感じる。

人類社会の未来のこと。

 

私の予想では、22世紀に国はなくなる。

国境もなくなる。

そして、お金(金銭)もなくなる。

 

ものごとの価値基準は、

それを大事(価値ある)とする集団が決めるルールに従う。

集団それぞれで、価値が違う。価値多能性。

 

地球上のあらゆる場所や集団で自治が普通となる。

自治は独自の価値づくりでもある。

 

それはいいのだけど、

人類社会は全体として、AIとロボットに頼るようになる。

 

最終的にすべての人の楽しみがコントロールされるようになる。

ゲームやフィクションや娯楽によるコントロール。

歌や劇や創作や踊り。

 

人が生きることは、

各自が独自の世界を生きること。

それは、外部からの自立。

しかし、それが難しくなるのが未来社会。

 

楽しみや喜びや人生の充実が、

自分のものでなくなる。

しかし、ほとんど全ての人々は、

自分が決めたと思い込み信じる。

 

人は人生の充実を求める。

全ての人に、それが可能になるのが未来社会。

コントロール可能になる。

 

自立性を失っても、

楽しく充実していればいいではないか。

それが未来社会。

 

とても、むなしい。