林檎會 -16ページ目

林檎會

説明文

アップルハウスOGのMさんが遊びに来てくれました。
以前、「pomme de papier」で海外旅行で撮りためた写真の連載を担当していたMさん。退職後はヨーロッパで暮らしながら色々な国を旅していたそうですラブ

その旅のお土産がこちら!
{F3D97633-8961-4B83-8053-28B6523759B3}

{1FB11587-2882-4CF6-B221-4F4B8554405B}

カカオの産地と割合が微妙に違うチョコレートでした。

{24B4A08A-BBC4-4916-B93B-062F355436E9}

甘党のわたしは32%の一番甘いものがお気に入りです。食べ比べがとても楽しくなるチョコレートでした。
山形からさくらんぼが届きました!

傷まないうちに早めに美味しくいただきます。

{3FEEDA9C-7AE1-402D-A217-8BBE17141465}

甘さは抜群!あっという間に完食ですにひひ
少し前の話になりますが、社長からタンザニアのお土産でナッツをいただきました。

{AAEDAB4B-D96A-426A-9501-93A10FF63C0A}

みんなに一袋ずつ、社長とIマネージャーが袋詰めをしてくださったそうです!!

ナッツと一緒に現地の新聞が入っているところが、素敵でした。

もうとっくに食べ終わってしまったけれど、ナッツが苦手な私でも止まらなくなる美味しさでした照れ
『pomme de papier issue 116』に掲載中のポイントプレゼント商品

「デニムLミニバケツバッグ」ですが、ご好評をいただき、予定数を終了いたしましたのでお知らせ致します。


すでにお申込みいただいておりますお客様にも、今後別の商品とのお取替えをお願いするかもしれません。ご了承いただきますよう、よろしくお願い致します。


その他の商品に関しましては、まだ在庫がございます。皆様のご応募、お待ちしております。
お昼休みに室長から食後のおやつをいただきましたキラキラ

{DF2F3A5D-A5D7-4404-929D-0D110A65B2F5}

タバスコチョコレート爆弾

一口目は程よい苦味のビターチョコですがしばらくすると喉がピリピリし始めました!

見た目は普通のチョコだったので油断しました…

どこかで見かけたらぜひ挑戦してほしい一品です!

先日の秋カタログ撮影のオフショットがカメラマンさんから送られてきました。



いつもカラフルなアップルハウスの洋服もモノクロになると雰囲気がガラッと変わります!!

秋カタログが届いたら、見比べてみるのが楽しみですにひひ
今日のおやつは頂き物のこちら
{72349DBB-57C2-43FF-BF94-A16E41565589}

『たこ焼きまんじゅう』という名前なのに、クリームと小豆あんと書かれた包み紙がなんとも不思議です。

たこ焼き風味じゃないとすると、見た目がたこ焼きなのかと思いきや…

{E43DE9BC-BCEC-4F81-B29F-55391F954062}

包み紙と同じたこの顔が出てきました!

中にはぎっしりとクリームが入っていて大満足でしたグッド!
社長からお土産をいただきました。

あおさのみそ汁

{2A1D58FC-0576-4C99-A300-B4B81F75FFF7}


お昼の社内は磯の香りでいっぱい!

ごちそうさまでしたニコニコ


沖縄土産の黒糖チョコレートをいただきました。

{8C89379A-01AC-4CF7-A191-8CD318F66EC1}


包み紙の種類が多くて選ぶのも楽しかったです音譜

思っていたよりも黒糖の風味が強くて、チョコレートというよりも、黒糖を食べているのではと思うほど濃厚な味でした。
秋カタログの撮影に行ってきました。

今回も都内のスタジオを借りての撮影です。
朝一番、フルールページの撮影。今回は店頭スタッフ二人がフルールを着こなしていますグッド!

{3C37B854-928A-469F-9C94-606A15495A4A}



室内も雰囲気たっぷりの素敵なスタジオでした。

{B124B170-15A9-419C-8C0B-FD7F6447552A}

秋カタログは6月中にお届け予定です!完成をお楽しみに音譜