(小5作品)





アート関係に携わる


講師の皆さま方へ



今日は紙粘土のレリーフです。







紙粘土を使うレリーフの場合


紙粘土が乾くに従って台紙が反ってきますので

なるべく厚い土台を使ってくださいね。



シナベニヤなどがいいと思いますが

あまり重くならない方がよければ

なるべく厚みのあるイラストボードがお薦めです。





軽い紙粘土はメーカーによって柔らかさが違うので

少し固い場合はビニール袋に粘土と水を入れて

5分くらいよくこねてから使います。


(この作業も子どもたちは大好きです ^^)





そして、土台に形をつくっていくのですが



この時、

土台に木工用ボンドを塗っておきましょう。



そうしないと、せっかく完成しても

乾くとともに剥がれてしまいますよ。




さて、



形ができたら、そこに、木工用ボンドを広げて塗ってから


ガラス片、おはじき、毛糸、スパンコール等々


好きな物を貼っていきます。






最後に土台のほうにも


好きな絵や色を塗ってもらい完成です。







子どもたちは大好きな題材です。


また



高齢者の方などの場合は


あらかじめスタッフのほうで季節の形(桜など)を

粘土で小さめに作って

そこにボンドを広げて塗っておき、


ビーズなどで飾ってもらうだけで

素敵なレリーフになります。



工夫していろいろ楽しんでみてくださいね。






アートで笑顔が



たくさん広がりますように





最後までお読みくださりありがとうございます。