今、現場はこんな感じです。
1階のリビングのTV台
その横の和室。
階段を登りきった所の、パソコン見せ窓もできてました。
大工さん仕事のめどがついたので、
コーディネーターのIさんと
エコカラットやカーテンなどの最終打ち合わせをしました。
まずはクロスの確認。
トイレや洗面所の床の確認。
確認して良かったです!
なぜなら、2階のトイレの床が違う色になってたから

うそ、いつから⁉
でも確認しといて良かった~。ホッ
次にエコカラット。
1、2階のトイレ
にエコカラットを貼ってもらう事にしてました。
エコカラットって1箱11枚入ってるらしいんですが、
ちょうど1階トイレに4枚半、
2階トイレに6枚貼る事ができるそうです!
やったー

2階のリビングにお願いしてたエコカラットもヴィストで決定!
想像してたよりでっかく貼れるみたいです

エコカラットを貼る職人さんは、エコカラットを貼るのが大好きらしいです。
めっちゃキッチリ綺麗に貼ってくれるそうで、今から楽しみです
そして


見積もりをお願いしてたカーテン!
これが今回1番ドキドキしました
1階全部と2階リビングのレースのみ。
9箇所です。
どれどれ、と見積もり書を見ると、
定価、30万円以上
割引してもらっても25万円以上

ひ、ひょえ~
覚悟してたけど、
たっ、高い~

ちなみに、工務店さん側の手数料は全く取ってないそうです。
ありがたや~

内訳の中の取り付け料が25000円でした。
ここもサンゲツさんがかなりオマケしてくれてるみたいです。
ドラム式のシェードばかりなのに…、ありがたや~

うちは洗面所やトイレの床をクッションフロアにしたり、洗面台を少し安いものにしたりと節約してるから、と、
な、な、な、なんと、
カーテンの大部分を工務店さんが負担してくれるそうです

Iさんが社長に相談してくれたようです。
本当にありがとうございます![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/hare-wataame0918v/2428.gif)

めっちゃ嬉しい、けど、
ちゃんと儲かってるのかしら
といつも心配になります(^_^;)
読んでくれてありがとう(^-^)
よければポチッとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
1階のリビングのTV台
その横の和室。
階段を登りきった所の、パソコン見せ窓もできてました。
大工さん仕事のめどがついたので、
コーディネーターのIさんと
エコカラットやカーテンなどの最終打ち合わせをしました。
まずはクロスの確認。
トイレや洗面所の床の確認。
確認して良かったです!
なぜなら、2階のトイレの床が違う色になってたから


うそ、いつから⁉
でも確認しといて良かった~。ホッ

次にエコカラット。
1、2階のトイレ

エコカラットって1箱11枚入ってるらしいんですが、
ちょうど1階トイレに4枚半、
2階トイレに6枚貼る事ができるそうです!
やったー


2階のリビングにお願いしてたエコカラットもヴィストで決定!

想像してたよりでっかく貼れるみたいです


エコカラットを貼る職人さんは、エコカラットを貼るのが大好きらしいです。
めっちゃキッチリ綺麗に貼ってくれるそうで、今から楽しみです

そして



見積もりをお願いしてたカーテン!
これが今回1番ドキドキしました

1階全部と2階リビングのレースのみ。
9箇所です。
どれどれ、と見積もり書を見ると、
定価、30万円以上

割引してもらっても25万円以上


ひ、ひょえ~

覚悟してたけど、
たっ、高い~


ちなみに、工務店さん側の手数料は全く取ってないそうです。
ありがたや~


内訳の中の取り付け料が25000円でした。
ここもサンゲツさんがかなりオマケしてくれてるみたいです。
ドラム式のシェードばかりなのに…、ありがたや~


うちは洗面所やトイレの床をクッションフロアにしたり、洗面台を少し安いものにしたりと節約してるから、と、
な、な、な、なんと、
カーテンの大部分を工務店さんが負担してくれるそうです


Iさんが社長に相談してくれたようです。
本当にありがとうございます
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/hare-wataame0918v/2428.gif)

めっちゃ嬉しい、けど、
ちゃんと儲かってるのかしら

といつも心配になります(^_^;)
読んでくれてありがとう(^-^)
よければポチッとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村