photo:01


火曜日、こちらにお世話になりました。
「ココカラ」は「ココロ」と「カラダ」です。

ママぞうさん  こと「みついまいこさん」とお会いし、お話ししてきました。

「ココカラ堂」は毎週火曜。

私が滑り込みで申し込みしたのが
前の週の木曜日でした。(残り2枠ぐらい!!)
前日の水曜日にモヤモヤしてドーンと落ち込む出来事があり

「これは誰かに話を聴いてもらうといいのではないか」

と思ったときに頭に浮かんできたのが「ココラ堂」でした。


不思議なんですが、ココカラ堂に行こう!!と決めたら

「ドーン」と落ちていた気持ちに整理がついていました、

なので、申し込み時のフリーメッセージには

「今は沈んでいるけれど、

火曜日に伺う時にはいくらか回復していると思う」

と書きました。


予言(宣言)通り、火曜日当日には落ちていた気持ちはほぼ回復していました。

それでも、話を聴いてもらって、完全回復、モヤモヤが浄化できました。

お伺いして、とっても良かったです。


最後にカラダをお手当して頂きました。

ここで面白い発見がありました。


私は、身体を全面的に人に預けることができなかったんです。

手や足を持ち上げられてふと支えていた手を離された時、

手や足を支えている相手に預けていたら

手や足はポトンと床に落ちるはずです。

どころが、私は落ちない・・・。

つまり、自分の意思で手や足を支えているんです。


で、思ったのが

「これだと、”相手は自分を信用してもらえてない”って思うだろうなー」

ということ。


このカラダの反応はココロとリンクしています。

私は

「きちんとしていなきゃ」

と思う節があります。

そして、

「最終的に信じられるのは自分」

と思っているところがあります。


その、頑なな感じがカラダに出てるんだなー。


私の思いは悪いとは言わないけど、

そればっかりではカラダ同様「疲れるよな」って思いました。


少しでも「人に全面的にゆだねられる」人になりたいです。


まみこさん、ありがとうございました。