私がランニングをはじめたのは
トレーニングウェアのシャカシャカの
元を取るためでした。

(詳しくは コチラ


これまで

『楽しく土手をランニング音譜

大会は笑顔でフィニッシュラブラブ

と、走ることを楽しんできました。

が、次回の大会を最後に、
このランニングスタイルとは決別(!?)しようと思います目


少しアスリートになって、Timeにこだわってみようかと…。

(アスリートと言っても、
私の物差しの中でのアスリートであって
世間から言わせれば
「そんなの全然アスリートじゃない」レベルですが…)

これまで、楽しく走りきることに価値があったけど、
これからは、

「目標タイム達成のために大会に出場し、ゴールすること」
に価値をおいて、
トレーニングしようと思ってます。



目標は

「笑顔でフィニッシュ、とにかく完走」

の最後の大会は、
「チャレンジ富士五湖72K走る人

いよいよ、今度の日曜日フラッグです。



といってもこの大会、完走できるか本当に微妙。

42.195K以上走ったことないし、

アップダウンがあるコースもあまり走ったことないし、

ゴール手前に1K以上の上り坂があるし・・・。

走る前から少し弱気です。


でも、今回の私の無謀なチャレンジに

子どもを預かって応援してくれる友人もいるし、

最後まで「完走」目指して走ります!!