昨年、「聴く」を学び、
NECワーキングマザーサロンのファシリテーターをやらせて頂き、
学びを活かす場もありました。
「話す」の機会をいくつか頂きましたが、
実際話すには至りませんでした。
まだ、期が熟してないんでしょう。
「読む」。最近これは「聴く」に近いと思ってます。
本を読む、相手の気持ちを読む
自分を読む…。
まだまだ学びが必要な気がします。
「書く」只今勉強中。
広報誌を作ろう!という講座の中で
書く事について学びました。
が、身になってないのと、
少し苦手意識があります。
「聴く」「話す」「読む」「書く」
いづれもコミュニケーションに必要だし、
自己表現、自己理解にも必要。
でも、どれも発展途上....。
そんな事を、昨日、友と話して思いました。
iPhoneからの投稿