はじめての皇居ラン走ってきました。「皇居」私、ランニング歴4年なのですが「土手ランナー」でして、成長「皇居」は初めてでした。土手は景色に変化が少ないのですが、皇居は景色が変化するのであっという間に1周5キロ走れした。都会、ど真ん中で緑を感じられるのもまたいいですね。利用したランナーズステーションはアディダスランニングベース。平日昼間なので、ステーションもコースもすいてましたが、土日や、平日夕方以降は混雑するそうです。どらくらいの混雑なのでしょう⁇走ったあとは仲間とビール!楽しい一日でした。
雨の中のリベンジ高島平ロードレース10kに参加しました。4月のチャレンジ富士五湖依頼のレースでしたが、今年の出場レースはどうも、雨に当たります。天気予報で雨なのは分かっていたけど、会場が地元で歩いていける距離だし、制限時間55分と短いので、雨でも走るつもりでした。それよりも、「完走できるかどうか」が問題でした。練習では、どうしても3分足りない…。3年前は9キロ地点の関門でダメでした。これまでのマラソン大会で、完走できなかったのはこの大会だけ…。今年はリベンジを誓いエントリーしたけど、当日まで、完走できる見込みが薄いままでした。ところが、周りのランナーに引っ張られ、結果は見事完走でした。雨の中、夫と息子、友人が応援してくれました。大会関係者の皆様、雨の中有難うございました。
贈り物選びは楽しい義母が還暦を迎えるそう。義妹のリサーチによると、「バックが欲しい」とのことで、購入担当を引き受けました。雑誌みたり、店頭みたり、自分のバックも数年に一度しか買わないのであれこれ考えて楽しんでいるんだけど、義母は「手間をとらせて申し訳ないからホットプレートでいい。」という始末。すかさず夫が「そんなのいつでも買えるから、自分だけが使うものがいいよ。」と返してました。楽しんで選んで、ようやく購入しました。相手を思っての贈り物選び、楽しかったです。