こんばんは、りんごママです。

 

さて、最近はタイトルにもある通り、オーガニック食品へ切り替えました。

 

身体への配慮というより、環境のためにオーガニックを買うことにしました。

 

10年以上前に読んだ本で、蜂が迷子になる話だったんですが、その本では蜂が迷子になるのは、農薬のネオニコチノイドが原因という話で、蜂の脳に影響するそうで、蜂が巣に帰れないことにより、蜂がいなくなると生態系にものすごく影響があるそうです。



 

でね、インスタで最近見た情報で、正しいかはわからないのですが、世界で一番高い濃度のネオニコチノイドが尿から検出された国は日本だっていうんですね。

 

まあ、でもずいぶん前に本まででているのに使うのやめなかったんだなあと。

 

自分も本まで読んだのに、今まで気にせずにずっと農薬まみれの野菜やフルーツ食べていたなあと。

 

農薬で虫を○し、土を汚し、環境汚染をすることがよいこととは思えなくなり、オーガニックに移行することにしました。

 

探してみると近くのスーパーにもオーガニックリンゴとオニオンが売っていました。りんごは虫食い、玉ねぎもめっちゃ小さい。でも虫食ってるってオーガニックの証拠ですね。

 

カミサリーでも探してみると、オーガニックリンゴとサラダもオーガニックがあります。

 

でもやっぱり、トレジョが一番オーガニックありますね。

 

今日はトレジョに行ってきました。

 

オーガニックレモンが欲しかったけどなかったからオーガニックライムを購入し、今日はライムウォーターを作りました。家族に好評でした。






 

今日買ったわけではないのですが、オーガニックハニーもとてもおいしいです。




 

偽物のはちみつも多い中、これは本物のはちみつと呼ばれるはちみつの形状では?と思うんですよね。固形なんです。味も今まで食べていたはちみつと違う気がします。

 

そして、コーヒーもオーガニックがないか探したらありました。しかもフェアトレード。農家さんにフェアな金額で買った豆ってことです。




最近は、家で豆を挽いてコーヒーを作るようになりました。コーヒーメーカーもプラスチック製をやめてグラスの物を使うようになりました。とてもおいしいです。

 

 

 

私のは持ち手がコルクのものを買いました。

 

話が変わってしまいましたが、トレジョのコーヒーを飲むのが楽しみです。

 

そういえば、すごく話題になっていたトレジョのパステルカラーのバッグ、普通に山積み。

 

最近は、みんなと同じものを持つのが嫌だなと思うようになって、パステルバッグはいいかなと思っていたけれど、インスタでアレンジ見たらすっごくかわいくて、マネして作ってみようと思って、ピンクのバッグだけ購入して、アマゾンでワッペンを購入しました。届くのが5月なのでまだ先になりそうですが、うちの母にも写真を送ったら、アレンジの物なら自分も欲しいと言っていたので二つ作ってみることにしました。

 

出来上がったらまた載せます。

 

それにしても、自分が意識高い系になるとは。

 

最近、食事も変わりました。

 

朝食が大きく変わって、毎朝具だくさんの味噌汁を飲むことにしたんです。

 

いっぺんにいろいろな野菜をたくさん切ってジップロックに小分けして、すぐに使う分は冷蔵庫、残りは冷凍して入れておくんです。そうすると、朝やることが減って、ジップロックの野菜を入れて煮て味噌をいれるだけで出来上がり。

 

私はそれ+ライスを頂きますが、主人はフルーツと味噌汁だけで十分だって言います。あとはゆでたまご食べたり。

 

娘も結構食べてくれます。今朝は温泉卵で卵かけご飯作ってそれと味噌汁で食べてました。

 

フルーツって血糖値がそんなに上がらないらしいです。

 

野菜をたくさん採ると満足感が高いです。

 

ちなみに、今日はりんごを出したのですが、オーガニックなので皮ごと丸かじりしてもらいました爆笑アメリカ式です。

 

 

 

さて、これからは防災意識を高めるために、防災グッズ紹介動画などのリンクを貼ることにしました。

 

ここ最近また実家に送りつけているので、商品の紹介はまた今度しますね。

 

みんなで防災意識を高めていきましょう!

 

では。