こんばんは、りんごママです。
最近、時間を見つけることができずなかなか書けない。
夏時間になって時間がずれたので、娘が寝る時間も10時とかになってしまって、夜の時間がなくなりました。
なかなか難しいですね。
今日は、私立校の申し込みに行ってきました。私が一番乗りでしたが、係の人たちの会話で、プリスクールとプリKはすでに定員オーバーだと話していました。
やっぱりね、子供を学校に入れるなら3歳からプリスクール入れると、プリKは優先的に登録できることが多いから、プリスクールから入れることをお勧めします。
キンダーはね、公立校があるから私立校も定員に余裕がありそうでした。
キンダーは8月末から始まるみたいです。
夏休みも学校やっているみたいでしたが、高いのでうちは申し込みませんでした。
入ってみないといい学校かどうかはわからないものですが、娘が楽しんでくれるといいな。
娘なんですが、最近、この子は頭がいいんじゃないかと思い始めました。
明らかに去年とは違います。物覚えもよくなって、漢字とか自分でドリル開いて勝手にやっていて、ちゃんと書けている上に、学という字と校という字の練習をしたあとに練習問題で、がっこうとひらがなで書いてある横にちゃんと学校と書いていたのには驚きました。なんでわかったんだろう。何も教えていないのに、、、。
フラッシュカードもやりたいといって持ってきたので、ひきざんのをやってみたら、11-5とか12-4とかできるんですよ。そろばんを想像してひけない5は10ひいて5たすとかいいながらそろばんなしで答えに導けるんですよね。
4歳ってそんなことできたっけ。なんか、やばーって自然と口にでてしまうことが増えました。
でも、ソロバン界では珍しいことではないみたいで、今日まなぶてらすで無料の初回授業を受けたんですが、これからあんざんを始めて、かけざんもはじめますと言われて、それが普通なんだあって驚きました。
四歳ですよ?
このままいくと飛び級になるよね。だって、四歳で掛け算ですよ。
そろばんってすごいですね。
そういえば、今日はクリスピークリームドーナッツに無料の緑のドーナッツもらってきました。
去年ももらったんだよね。
娘はみどりのドレスを着て、私はこの間スリフトで買った緑のセーター着て行ったので、2つもらいました。
そうそう、最近コーヒーメーカー替えたんです。プラスチックをつかっていないものの方が身体にいいなと思って。
そしたらこれで淹れるコーヒーがおいしいこと。
買ってよかった。
あとちょっとで主人が帰ってくるんですけどね。無事に帰って来てほしいです。
主人が帰って来て食べたいもの聞いたら、パパジョンズのピザだってよ。
私の手作り料理ではなかった。
まあいいけど。帰ってくる日に用意してあげようと思います。
さて、電池がなくなるのでこの辺で。