こんばんは、りんごママです。

 

今日も終わりました。お疲れ、私!

 

今日は娘を学校に連れていったあと、その足で病院へ。

 

そう、タイトルにもある通り子宮がん検診です。

 

ミリタリーの病院では5年に1度受けられるそうです。確か。

 

少なすぎだろって思うのだけど、パートナーガ変わってないなら大丈夫的に前にドクターに言われた。旦那が浮気してたらやばいよね。

 

でね、今日の女医さんがめっちゃいい人だったのー。明るくて優しくてたくさんお話してくれた。あなたどこ出身って聞かれて、日本って言ったら、沖縄住んでたのーって言われた。沖縄行ったことないけどいいらしいよねって言った。沖縄すごいおだやかな時間が流れていてアメリカとは違ってよかったわーって言ってたよ。

 

この先生、メキシコ人らしい。てかミリタリーの先生いい人多いんですよね。人格者が多いように思います。

 

そして主人がディプロイ中だって話から、どこにいるのって聞かれて、ドバイだって言ったら、そんなのディプロイじゃないわ!とご立腹でした笑い泣き旦那さんも日本にディプロイしたことがあるらしく、そんなの楽しいだけじゃない!こっちは三人の子供世話しなきゃいけなくて大変だったのに!と大興奮で語られていました泣き笑い

 

子宮頸がんのテストも、こうしたら少し楽だと思うからとか、ごめんね嫌だよねとかすごい謝ってくれて、いい人だなあって思った。

 

その後、マンモの予約したいって言ったらちゃんとやってくれたし。

 

先生に、今まで会った医者の中でベストだったと言ったら喜んでくれました。この間眼科医にも同じこと言ったけど、眼科医と内科医は別として換算笑い泣き

 

またこの先生に会えるといいけど。

 

その後、USPSに荷物を出しに行きました。

 

そこでね、私が先頭で荷物を出していたんだけど、国際郵便なので時間が掛かってしまって後ろの列が伸びてしまったの。そこに2,3歳の男の子が待ってて、お母さんが、よーいどんって言って、子供が入り口まで走って戻ってくる遊びを始めました。

 

すごいかわいくてね、くすって笑ったり、他の人たちもくすっと笑っていて、誰も止める人はいなかった。

 

これね、日本だと絶対注意されるよね。これが、アメリカと日本の子供の育てやすさの違いだと思うんだよね。

 

多少音を出したり声を出したりしてもうるさいと怒鳴る人ややめてくださいと注意する人がいないんですよね、アメリカ。

 

娘が小さい時もいろんな方に声をかけて頂いて、かわいいかわいい言ってくれたりしました。

 

こういうところは好き。

 

さて、ドバイまでの送料。今回は軽い紅茶やかっぱえびせんなのどお菓子、Tシャツだけなので軽かったこともあるのですが、13ドルで送れましたニコニコ

 

UAEにあるアメリカの基地に送るのでアメリカ国内と送料同じなんです。助かる。

 

さらっと書いたけど、そうなんです、主人今UAEにいるんです。みんなドバイって言ってるけど、正確にはドバイからちょっと離れた基地なのでUAEと言った方が正しい。

 

楽しそうですよ。

 

初めていったディプロイがドバイってどんだけ運がいいいんだ。

 

主人は2人部屋でルームメイトがいないときに毎日電話で話してます。

 

この間はアブダビに行ったらしくてフェラーリの遊園地に行ったみたいよ。楽しそうでした。

 

中東で売っているピスタチオチョコレートが欲しいとリクエストしていたら買ってくれたみたいで、今度送ってくれるって。

 

まあ、楽しんでください。

 

さて、こんばんから雪予報です。雪の中何しようかなと考えたんですが、やっぱりアイス食べたいかなって思ってハーゲンダッツ買ってきましたよだれ寒い中、家の中でぬくぬくしながらアイスを食べるのが至福のひと時なのよー。

 

そういえば、やっぱり土曜日の体操教室はお休みになりました。木曜日に移動させてもらえてよかった!

 

さて、今から本を読もう。私もスマホデトックスを本格的にやろうと思って、今までスマホを使っていた時間を本に費やすことにしました。娘もテレビデトックスしているから私も頑張るねって娘に言ったらうんって言ってた。

 

娘は特にテレビ無くても自分で遊んでます。おもちゃたくさんあるからね。特に友達にもらった図形ブロックみたいなのがお気に入りで、今日三角柱作ったのには驚きました。その後四角柱作ったりお城作ったり。空間図形得意かもしれないなと感じました。レゴでもいいと思うし。ブロック系は脳が育つ気がします。

 

さて、では本を読みます。

 

では。