こんばんは、りんごママです。

 

昨日Eちゃんを預かったことをブログに残しておきたいなと思って書いてます。

 

娘の大親友。昨日韓国人ママに聞いたら一月上旬には義母の家に移動するみたいで、、、。

 

本当にわずかしか時間がありません。

 

そう思うと、昨日は貴重な一日だったな。

 

11時から預かることになっていて、いつもは一時間くらい遅れてくることもあるのにぴったり時間通りに来た韓国人ママ。本当に時間が必要なんでしょう。

 

本当にありがとうとハグをしてくれました。

 

娘がラッピングをして準備してあったギフトをEちゃんにあげたら、韓国人ママもなにかあげなきゃと思ったみたいで、あとからアマゾンでギフト送ったからねって言われたけど、到着日、私たちいない日になりそうで、荷物を玄関先に置いておくの怖いから、今日ご近所のおばあちゃんにパッケージ届いたら預かって欲しいと頼みました。

 

気持ちはとてもうれしいけど少し困った話でした。しかも宛先が私たちの名前じゃなくてbrettだよって言われて、意味が分からなくて??ってなってたら、画像見せられて、送り先の名前のところがBrettってなってて、住所はうちだった。どうやら名前が変えられなったらしい泣き笑いちょっとよくわからないけどまあたぶん大丈夫かな。

 

そして、Eちゃんにあげたギフトはこちら。写真載せますね。

 

 

 



 

 

タングラムって言うんだけど、図形を使ったパズル。

 

元数学の先生がこれいいですよってインスタに載せていたのを見て買ってみました。

 

日本でも売っているよ。

 

 

 

 

 

その元先生が勧めていたのは型があってパズルがハマるやつ勧めていたんだけど、型があるのは低年齢だといいと思うけど、四歳児なら自分で考えて自分で図形を作る方が頭使うからいいと思う。

 

マグネット付いていて飲み込むと危ないので小さなお子さんがいるご家庭には向かないかも。小さい三角のピースがちょっと怖いかな。

 

私がアメリカで買ったものは二個目に載せた方のtravel tanguramってやつが近い商品です。

 

娘用にも買ったので今日遊ばせたら長いこと遊んでました。

 

アルファベットは私が手伝ったけど、ロボット、滑り台は娘が自分で作りました。












 

Eちゃんも今日お家で遊んだそうですごく気に入ってるって言ってました。

 

そんな感じでプレゼントをあげた後は二人でブロック遊びしたりしてて、その間私は本読めた。しばらくしたらダイニングに来て、折り紙したいっていったので折り紙とハサミを貸したら二人でいろいろ切って遊んでた。

 

それに飽きたところで、絵の具でお絵描きするか聞いたらEちゃんがしたい!と大興奮。

 

絵の具をいろんな色出してあげて二人で似たような絵を描いていたわよ。

 



そのあとは娘の部屋に行って日本語の絵本を4冊(娘2冊、Eちゃん2冊選ばせた)読んであげて、そのままの勢いでひらがな学習させてみた。Eちゃんは書いて消せるドリル使って、娘は鉛筆で書くドリルやらせた。

 

2人同時に教えるの大変だった。2人同時にできたって呼んでくるので時間が足りない。学校の先生ってすごいよなあ。

 

そのあとランチは冷凍ピザ出したら二人とも大喜び!

 

ランチ後は韓国人ママに映画みせていいか聞いたらいいとのことだったので、ポップコーンを与えて、ミッキーのクリスマス映画観てた。

 

映画の後はパプリカ聴きながら二人でダンスしたり。

 

そして時間を持て余して、二人に鉛筆と画用紙渡してまたお絵描きタイム。

 

お絵描きが終わるころにママが迎えに来ましたよ。

 

韓国人ママがチャイム鳴らした瞬間に娘が泣き出して、、、。Eちゃんと離れたくなかったみたい。

 

なんか切ないよね。

 

また来週土曜日か日曜日に預かろうかな。

 

韓国人ママには私にもプレゼントくれて、BBWのハンドソープやボディクリームくれた。

 

なんかもうすぐ会えなくなるの本当に悲しい。

 

ミリタリーなんて引っ越しばかりでこんなことばっかり。

 

はあ。

 

さて、明日からしばらくブログ更新できないかもです。

 

ではまた。