こんにちは、りんごママです。

 

最近、娘を寝かしつける時間を早めたので夜たっぷり時間があります。

 

7時から寝る準備。歯を磨いて、まず絵本タイム。好きな本取ってきてって言って選ばせてます。それで絵本を読み終わったら部屋を暗くしてお話タイム。私が作った話を聞かせたりします。今日の出来事を物語風にして語り聞かせます。

 

そしたら、今日は「恐竜がかっこいいだった。」と娘が言ったのでかっこよかっただよと教えたのに、かっこいいだっただよと譲らず。ここでダメ発言しちゃったんですけど、

 

えーマミー日本人だからマミーの方があってるの。

 

って言ってしまってはっとしたの。娘も日本人なのに。言っちゃいけない言葉でした。

 

だから言葉を変えて、

 

ニヤリりんごちゃんまだ4歳でしょう?マミーは何歳だと思うの?

 

って聞いたんです。そしたら

 

にっこり45!

 

って。思わず、おいこらって叱ってしまいました泣き笑い娘けらけら笑っていたよ。

 

結局何度も説得してようやくかっこよかったと言ってくれました。

 

あとは大好きだよとか言い合ってそのまま就寝。

 

今静かな時間を過ごしております。最近忙しく感じて全然本が読めなかったんですが、頂いた本で刑事弁護人という本を読みだしてまだ数ページだけどなかなかおもしろい。私は、はまるとりんごちゃんそっちのけで読んじゃうからあまりよくないんだけど、これから夜活しようかな。朝でもいいんだけどりんごちゃんが結構早起きするからゆっくり読めないんだよね。

 

 

 

てか本題にはいらねば。

 

絵本なんだけどね、まずは絵本の重要性について。

 

前からね、元小学校の先生の友達に絵本大事だよって言われていて、ちょうどその時期にいろんな友達からお古の絵本を頂いたからちょくちょく読んでいたんだけど、夏休みから本格的に絵本タイムを毎日取るようになりました。やっぱり私の日本語だけではカバーできない語力があって、いろんな日本語に触れさせるいい機会なんだよね。

 

でさ、最近見ていた子供全員東大に入れた佐藤ママなんだけど、彼女は一万冊読んだってね。それくらい大事みたい。

 

一万冊は無理だなと思うんだけど、うちでは娘の誕生日、クリスマスプレゼントには必ず絵本をプレゼントしてきたんです。でも今回のクリスマスは図鑑にしちゃったのよ。図鑑も大事らしくって、いつも気になったときにみれるようにリビングにおくといいらしい。図鑑は虫ときのこ図鑑。で、絵本も買ってあげればよかったと今さら後悔していたところに母からの荷物に古い絵本入ってて。母に聞いたら私の子供の時の絵本だと。でも裏見たら2008年重版って書いてあったか甥っ子の本だった。

 

でもその本がすごいよかったの。

 

しんせつなともだち

 

っていう絵本なんだけど、うさぎさんがかぶを二つ見つけて、一つは食べてもう一つはお友達のところに持って行ったの。でも友達は留守でカブを置いて帰ったの。で、友達が帰ってきてかぶを見つけたけれどもう他の野菜を食べていたから別のお友達のところに持っていくの。それがずっと連鎖していって最後うさぎさんのところにもどってくるの。

 

なんか久しぶりに感動してしまって。なんていい話なんだあ!!!って。娘にどう思った?って聞いても娘は答えられなくて、私の感想を言っちゃったんだけど、多くの物を持っていたらお友達とシェアしようねって話したの。

 

本当はね、大人の回答を子供に言ったり、子供の意見を否定したりしたらいけないみたいなんだけど、もう自分の感想を娘に言いたくて言ってしまった。

 

中国人の方が物語を作ったみたいで。とても素敵な話でした。

 

こういう質のいい絵本を選んで与えたいですよね。

 

アマゾンで見ていてもどれがいいのかわからなくてね。検索の仕方もわからなくないですか?いつも偶然の出会いというかおすすめに出てきたものをいくつか見て評価がよいものを選ぶんですけどね。まあだいたいいい本だけど、本って高い買い物じゃないですか。だからなるべく娘にはまる本を選びたいんですよね。

 

一万冊は無理だけど一応選べるくらいは本があるので娘も選ぶの楽しそうだしちょこちょこ足して増やしていければなと思います。なんか家にある本の数で成績とかも変わってくるらしいですね。



我が家にある日本語の絵本。

 

むすめは英語の絵本はかなりもってて、主人にも絵本タイムしてもらっているので倍量読んでいることになるのか。

 

あと学校から毎回本を借りてくる。学校でもストーリータイムがある。

 

やっぱり絵本って大事なんだなと思いますよ。

 

久しぶりに絵本を読んで感動した話でした。