いやあ、びっくりしましたね。
棚を見て、What!?って言って固まってたら、それを見たおばさまが、ストライキのせいで全部無くなっちゃったのよって教えてくれて。レジ前に四つ入りのものがまだあるわよって教えてくれた。
一応4パック買ったんだけど、家に帰って倉庫を調べたら2パック備蓄していたから主人もいなくなるしたぶん1ヶ月はもつかな。
ライスもかなりスカスカしてたけどいつも買っている米はまだあったけど、先日ななつぼしをアジアンマーケットで買ったばかりだし、備蓄も一袋あるから買わなかった。ちなみにななつぼしはかなりおいしかった!
やっぱり定期的に無くなるから備蓄必要ですよね。ありがたいことに裏庭に倉庫があるからトイレットペーパー、水はそこにある程度備蓄しておけます。
どの州もこんな感じなのかな?
なんでいつもトイレットペーパーなんだろう?なぞ。