こんにちは
りんごママです👩🏻
バレンタインに義母宅に泊まりました。
バレンタインのディナーは義母が作ってくれて。
ピンクのパスタでした。
ホワイトソースにトマトペーストを少し混ぜるとピンクになるそうです。
味付けも凝っており、ホワイトワインとか入れて煮込んでました。
さすがプロ。
主人もホワイトソースチキンを作るので2人で作り方を話していましたが、義母の料理にいろいろ入れているのを知って主人が驚いてました。
プロとの違いだねえと話しました。
そんな義母なのですが、なんと美大を出ていることを知った。
家には義母が書いた絵がたくさん飾られています。
その中にモナリザもあって、あれモナリザでしょうと言ったら義母が、、、
🤭私、モナリザに触ったことがあるの。
と。
話を聞くと、小さい時にカリフォルニアにモナリザが来て、見に行った時、誰もいないのを確認しておでこのあたりを触ったらしいです。。。。
そしたら警報が鳴って警備員さんに囲まれて親はどこだとこっぴどく叱られたそうです。
触ると警報が鳴ることも初めて知りましたが、その話を武勇伝ごとく語る義母にも引く。
小さい頃の話とはいえ、親は何してたんだと思うし、絶対にやったらダメなことですよね。
でもモナリザに触ったことが自慢なんだろうな。
そういえば昨日の投稿で載せ忘れましたが、
1891年に書かれた、目黒にある神社らしいです。アメリカ人が書いた絵ですよ。
アメリカで日本の物に触れると嬉しいです。
これも載せ忘れましたが、日本コーナーがあり、金屏風がありました。
桜が咲き誇っている絵です。綺麗でした。
こんな物も。
日本語が書かれているの嬉しいですよね。
美術館巡り、もっといろんなところに行って楽しみたいなと思いますが、私はりんごちゃんに絵を触らないようにしっかりしつけたいと思います。