お久しぶりです!
りんごママです👩🏻
今日はりんごちゃんが学校に行っていて時間が空いたのでブログを書いています。
さっきターゲットに行ってきました。
オムツ、白ワイン、スタバで抹茶ラテ買いましたが全部無料!義母にもらったギフトカードを使いました!
お酒が5ドルって安いよね?
抹茶ラテ久しぶり。ホッとする味です。
ターゲットのスタバで買うとポイント貯まるんだねー。知らなかった。主人の電話番号入力してポイント付けました。
さて、断水の件。
いやね、誰も工事に来ない!もう放置ですよ。うちが水止めてるから無駄になる水少ないけど水道局は水止めなくてもいいよ、君たちにお金かからないからって言うんだけど一応水止めてます。
二日に一回水出して、シャワー浴びたり食器洗ったり洗濯してその後水をまた止めるみたいなことをしています。
そしてりんごちゃんの部屋の水漏れはインシュランスが聞いたので修理に来てくれたけど、ナットを閉めたらすぐ直った主人が自分で直せたんじゃん!って後悔してたけどまあ無料だしいいか。
問題は外の水漏れだけど誰も直しに来る気配がなくて、もしかしたら一ヶ月とかかかるのかも。。。
まあ水のない生活も結構楽しめて過ごせてます。
非日常的な。
アルミホイルをフライパンに引いて炒めてみたり、あとはオーブン料理が増えましたね。オーブンで焼くだけのもの。
トイレはくんでおいた水で流せてますけど、お友達を呼ぶのはちょっと無理かなって思って、今週2組友達が来る予定だったけど、1人はお友達の家にしてもらって、もう1人のお友達との約束は延期にしてもらいました。
まいったね。
そうそう、お友達の家に行った時に、母が送ってくれたペニンシュラのチョコレートを持って行きました。
見えずらいね。
香港土産みたいだけどペニンシュラって5つ星ホテルのよう。よくわからないけど母に高級チョコだよって言われた😅
お友達喜んでくれて2人で全部食べちゃった🤣
まだもう一箱あるからどうしようかな。
なんか書きたいこといっぱいあるんだけど頭の中がまとまらない。
最近あいうえおの勉強、ABCのお勉強を本格的に始めました。
りんごちゃんが勉強したいって言ってすごい積極的に勉強してくれます。もうやめようと言うと泣きます。
あいうえおはホワイトボードに’あ’って書いてこれどこにあるって聞いて、こどもちゃれんじのおまけの音が出るおもちゃで’あ’のボタンを押してもらって’あ’って言うからリピートしてもらうって感じで勉強しています。あとは歌も録音されているので歌で覚えてもらってます。それで結構できるようになりました。
ABCは学校でもやってるけどテストがあるみたいなので家でも練習してます。教えるのは主人にやってもらってます。書き順とかやっぱりネイティブに教えてもらった方が正しいかなと思って。何度も書く練習ができるホワイトマーカーで書けるワークブック使ってます。
りんごちゃんが勉強好きで良かった。
あとは習い事もそろそろ始めようかなって考えていて、お友達にも聞いて、バレエか体操やりたいなと思ってます。
主人はサッカーやらせたいみたいなんだけど、近くのチームは4歳からだったので来年ですね。
地域でやっているクラブは安いみたいです。
そうそう、お友達が子供を公文に入れたって言ってたんだけど、値段聞いてびっくり‼️一教科170ドルだってよ!高すぎない?これ、普通なの?友達は算数だけ入れたみたい。
習い事って迷いますよね。
さて、そろそろブログ終わりにして夕飯作らないと。
今日はキーマカレー作ろうと思います。
お米ってやっぱり洗わないとまずいかなあ。結構水使うよね。
では!