こんにちはニコニコ


りんごママです👩🏻


昨日中華街に行ってきましたニコニコ


いつも一時帰国したら行くお店があって、それが中国茶のお店なんだけど、みなさんご存知かな。有名店です。



その名も悟空。


私が小学生くらいからあると思います。母に連れられてきてました。


ここは一階がお茶や茶器が売られている売店、2階が喫茶店になってます。


2階でお茶が飲みたい場合は一階で店員さんに声をかけます。


人気店なので土日はすごく並びます。


私たちは平日に行ったのですんなり入れました。


そして席に着いたんだけど、主人から聞いたんだけど、隣に座っていたカップル、昨日もワールドポーターズで見たって言うの。見間違いじゃない?そんな偶然ある?って言ったんだけど、同じサンダル履いていたし同じ顔だし、同じ女性といたから絶対そうだって言ってました笑い泣き


なんか、りんごちゃんを連れて行ったんだけど、正直場違いだったかもって思ったよ。温かい中国茶を目の前で説明してもらいながら入れてもらうんだけど、熱いお湯を使うから子供は危ないよね。店員さんがお湯を捨てるために置いてあるポットを少しりんごちゃんから離してくれた。そしてりんごちゃんが靴を飛ばしてしまったので隣の人(年配のおじさん)に謝ったら冷ややかな顔をされて。何も言ってくれなかった悲しいお茶をゆっくり飲みたかったのに子連れが隣に来て嫌だったのかな。ごめんさい悲しい


そしてお茶は主人が白茶というのがクールだと言ってオーダー。私は東方美人をオーダーしました。1人一つお茶をオーダーしないといけないみたいです。


来たのがこんな感じ

手前が東方美人、奥が白茶。


一杯目は店員さんが淹れてくれます。

4-5回飲めるのであとは自分で淹れます。↑これは東方美人。


これが白茶なんだけど、、、


白茶は味がしない、水を飲んでいるみたいだって主人が文句。。。飲んでみたら本当に味しませんでした。。。これで1300円も支払うのかと少し残念な気分になりました。主人がかわいそうだった。だから私の東方美人と交換してあげました。いろんなお茶があるけどハズレもあるのね。主人って本当に運が悪い泣き笑い


中国茶は器についた香りも楽しみます。店員さんが嗅がせてくれました。ここでお茶の淹れ方、楽しみ方を教わって自分でも家でやってみたりしてます。


中国茶ってまず洗うんだよね。それもここで学びました。楽しいですよ。


でも値段がだいぶ高いんですけどね。東方美人が1300円くらいだったと思います。


でも中国茶に興味がある方はぜひ訪れてみてほしいお店です♡


お読み頂きありがとうございます😊


あ、メニュー表載せておきます。表だけだけど。。