こんにちは
りんごママです👩🏻
昨日暑い中、ジブリパークに行ってきました❣️
いやあ、楽しかったですね❗️
でも暑かった❗️
私たちは大倉庫10時、どんどこ森12時に予約したのですが、そうすると大倉庫駆け足で見ないといけませんでした。もう少し余裕があったらよかったなと思います。
名古屋からバスでジブリパークに来たのですが、着いたのは9:40くらい。そこから大倉庫に並びたぶん中に入れたのが10時ジャストくらいでした。
ジブリなりきり名場面展
まず中に入ってすぐに向かったのがこちら。すごく並ぶので最初に行った方がいいと思います。入り口から階段を降りてすぐです。
カオナシの写真は他の並んでいる方に撮ってもらい、家族三人で撮ることができました♡
ここがジブリパーク内で一番よかったかなあ。楽しかったです
映像展示室オリオン座
そしてその後入り口でもらっていたチケットを使って短編映画を見ました❣️
月ごとに上映作品が変わるらしく、私たちが見たのは宝探しでした。
こちらの作品はぐりとぐらの作者の方の原作だそうです。
男の子がウサギの子供と出会い、取り合いをするんです。かけっこしたり相撲をしたり。でも勝負がつかずにおばあさんに判断をしてもらいます。そしたら、、、
と言う話。
すごいかわいいお話しで、取り合いをするのがりんごちゃんの年齢と被り、りんごちゃんもよくしているなあとくすりと笑っちゃいました
すごくよいお話しだったので記念にパンフレットを購入しました。上映前にも買えるし、終わった後に買うなら本屋さん的なところに売ってます。500円でした。
あとはアリエッティの世界を感じられる場所
猫バスルームでりんごちゃんが遊べたり。でも撮影禁止のところ多いですねー。すごく残念です。
こちらの猫バスは写真撮っていいみたいです。猫バス2匹います。
湯婆婆
そして私たちがお土産を見ている間に主人に食事処に並んでもらい購入してもらいました。
ナポリタンサンドイッチと味噌カツ載せパン。ナポリタンのパンがすごくおいしかったです。
チョコ味噌アイスクリームも少し塩っぱくておいしかった♡さすが名古屋。
追記:店員さんが教えてくれたんですがこちら、宮崎監督のサインらしいです。
この後急いでどんどこ森へ行きました。
どんどこ森に行く途中に千と千尋の像があります。
バスもあるしこの先の道を歩いていくこともできます。
私たちは暑かったのでバスに乗りました。
いやあね、どんどこ森、暑すぎてつらかった。
さつきとめいの家
こちらは4歳以上が中に入れるとのことで入れませんでした。
近くに売店があり、お守りなど買えます。
私は缶バッチ買いました。お守り買えばよかったかな。でも少し高いですよね。。。
そんな感じで楽しめましたが暑かった!
ニュースでこの日熱中症かなり出たみたいです(岐阜で)
しんどかった。
お土産購入品はまた別ですが記事で書こうと思います。
お読みいただきありがとうございます😊